国内大手メーカーや海外企業とパートナーを組んで強固な販売チャネルを確立しています。
技術職を募集中
当社は技術開発型企業として自社ブランドの装置を開発・製造・販売しています。
時代の流れと共に求められる技術も変化します。世界の動きを読み、柔軟な思考で今後のさらなる発展を目指す技術職を募集しています。
■ キャリア採用
募集職種 | 機械・機構設計 | 電気・電装設計 | 開発・技術職 |
技術営業職 | 製造 | 製造管理 | 組立 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
採用人数 | 2人 | 2人 | 1人 | 2人 | 3人 | 1人 | 2人 |
仕事の内容 | 当社は独自の熱制御技術を応用した液晶製造装置ならびにフィルム塗工装置を受注生産していますが、これら装置の開発・設計・生産を行う仕事です。 | ||||||
・構造検討(強度計算、FEM等含む) ・機構設計(装置外観図、組立図、部品図、空圧回路等) ・機器選定(モータ、センサー等) |
・仕様検討(設計仕様、CIM仕様、安全規格等) ・ハード設計(電気回路図、器具配置図、端子配列図等) ・ソフト設計(ラダー回路、タッチパネル、I/F回路等) |
・要素技術を確立していく仕事です。 ・実験を行ない要素(物性)技術の確立を行います。 (物性) ・温度(0~250℃) ・風の流れ ・紫外線照度 ・溶剤・ガスの雰 囲気濃度 |
・新規受注、拡販のための技術提案を行います。 ・工学系の知識をお持ちの方、興味をお持ちの方を優遇します。 |
・装置の製造組立を外注業者と協力して行います。 ・製造初心者の方、図面、組立図は読めなくても先輩社員が丁寧に指導します。 |
・生産現場の先頭に立ち、各工程の進捗状況を常に把握しながら、生産人員の配置計画、工程管理等を立案・修正していく業務です。 |
・主要部品であるUVランプ、マイカの組立業務です。単純作業ですが技術継承の一面もあるため、未経験でも長く働いていただける方の応募を歓迎します。(女性尚可) |
|
月給 | 220,000~400,000円 | 220,000~400,000円 | 220,000~400,000円 | 220,000~400,000円 | 220,000~400,000円 | 220,000~400,000円 |
200,000~240,000 |
残業手当 | 実績時間による残業手当 | 実績時間による残業手当 | 実績時間による残業手当 | 月30時間相当の固定残業代あり ※超過時間分は追加で支給 |
実績時間による残業手当 | 実績時間による残業手当 | 実績時間による残業手当 |
賞与 | あり (前年度実績:年2回 計4.0ヶ月) | ||||||
雇用形態 | 正社員 | 正社員 | 正社員 | 正社員 | 正社員 | 正社員 | 正社員 |
学歴 | 高校以上 | 高校以上 | 大学以上 | 大学以上 | 高校以上 | 高校以上 | 高校以上 |
必要な経験 | 機械設計実務経験のある方 | シーケンス制御設計実務経験3年以上 | 物性に興味ある人 | 不問 | 不問 | 不問 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 | ||||||
年齢 | 45歳以下 | 45歳以下 | 45歳以下 | 45歳以下 | 45歳以下 | 55歳以下 | 45歳以下 |
賃金締切日・支払日 | 毎月15日締25日支払(当月払い) | ||||||
通勤手当 | 実費(上限なし) マイカー通勤可、駐車場無料 | ||||||
昇給 | あり | ||||||
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生の社会保険完備 | ||||||
退職金制度 | あり (勤続3年以上から) | ||||||
就業時間 | 8:30~17:30 実働8時間(休憩時間60分) | ||||||
休日等 | 会社カレンダーによる土日祝他 完全週休2日制 年間休日数115日 (祝日のある週は、土曜もしくは祝日が出勤となる場合があります) |
||||||
定年制 | 定年60歳 再雇用制度あり(65歳まで) | ||||||
試用期間 | 3か月 (試用期間中は基本給の5%を控除) | ||||||
応募書類 | ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書 | ||||||
選考方法 | 書類選考選考後、適性検査と面接を経て決定 |
■ 新卒採用
募集職種 | 機械・機構設計 | 電気・電装設計 | 技術職 |
---|---|---|---|
採用人数 | 計 3人 | ||
仕事の内容 | 当社は独自の熱制御技術を応用した液晶製造装置ならびにフィルム塗工装置を受注生産していますが、これら装置の設計・生産を行う仕事です。 | ||
お客様の仕様にあわせ、装置の構造検討や可動部の機構検討を行い、機械図面に反映します。 | 装置で使用する電気器具の選定をし、回路図・配置図などの電気図面に反映します。また、PLCを用いた制御設計、タッチパネルの画面作成等を行います。 | 装置の開発・改良のための要素技術を確立していく仕事です。 | |
月給 |
修士卒:227,000円 大卒:220,000円 高専卒:197,000円 高卒:175,000円 |
||
残業手当 | 実績時間による残業手当 | ||
賞与 | あり (前年度実績:年2回 計4.0ヶ月) | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
学歴 | 修士卒、大卒、高専卒、高卒(工学系) | ||
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(入社内定後の取得でも可) | ||
賃金締切日・支払日 | 毎月15日締25日支払(当月払い) | ||
通勤手当 | 実費(上限なし) マイカー通勤可、駐車場無料 | ||
昇給 | あり | ||
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生の社会保険完備 | ||
退職金制度 | あり (勤続3年以上から) | ||
就業時間 | 8:30~17:30 実働8時間(休憩時間60分) | ||
休日等 | 会社カレンダーによる土日祝他 完全週休2日制 年間休日数115日 (祝日のある週は、土曜もしくは祝日が出勤となる場合があります) |
||
定年制 | 定年60歳 再雇用制度あり(65歳まで) | ||
試用期間 | 3か月 (試用期間中は基本給の5%を控除) | ||
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書 | ||
選考方法 | 書類選考選考後、適性検査と面接を経て決定 |
求める人材
やる気とチャレンジ・スピリット(挑戦の精神)のある人を求めます。
失敗を推奨するわけではありませんが、失敗をしても構いません。
失敗を恐れずに果敢に挑戦する人です。
みんなで一緒に努力できる人を求めます。
会社とはみんなで一つの船に乗っているようなものです。もし一緒に船を漕がない人がいたなら、その船はどこかに流されていってしまうでしょう。自分の乗っている船が目的地に向かって進んでいけるよう、みんなで一緒に努力できる人です。
自分で考えて自分で行動できる自立型人間を求めます。
自分のことは自分で決められる人。与えられた課題は自分で計画を立て、自分で進め、結果を報告できる人。
そして自ら成長していける人です。
会社・仕事の魅力
未来に役立つ自社ブランド装置を開発しています
自分の設計が機械になり、お客様から注文が来て利益につながる。やがてその機械から多くの人に役立つものが生まれる。設計の仕事には多彩な喜びがあると私たちは考えます。その現場では新しい発想を求め続け、社員同士が気軽に相談しながら、気付いたことは何でも言い合います。時には「自分はこうしたい!」というアイディアをクライアントに持っていくこともあります。この自由な現場環境で、未来の暮らしに役立つ機械、世界を変える技術を頼れる仲間と一緒に創り出しましょう!
![]() |
どんなことも相談、話し合いをしながら、お互いにスキルアップ。時代の先端を行く技術を生み出しています。 |
地元長岡から世界に向けて
当社の装置は国内・海外に出荷されますが、国内大手メーカーや海外企業とパートナーを組んで強固な販売チャネルを確立しています。そのため当社の拠点は地元長岡だけで転勤の心配はありません。地元に居ながらにして世界を相手に挑戦し続け、地域社会とともに発展をしていきます。
社員インタビュー
|
![]() 技術部 課長 |
スキルアップを目指し、前職と同じ設計職として入社しました。当社の魅力は新たな機械の設計に次々とトライできるところで、改めて自分は設計が好きなんだと日々実感しています。こだわりのあるお客様の設計を担当したことがあり、とても難しい機械の設計となりましたが、完成した装置を見たお客様に「ありがとう。いい装置だね!」の言葉とガッツポーズをいただき、このお客様の仕事が出来て本当に良かったと思える経験になりました。トライする楽しさがあり、その努力が報われる職場です。 |
クリーン・テクノロジーで活躍する技術職には中途入社の社員もいます。あなたを全力でサポートします
同じ人生なら私たちと一緒にチャレンジしてみませんか